記事内に広告が含まれています。

【ハニーレモンソーダ】SnowManラウールロケ地まとめ|江の島、日本丸メモリアルパーク、赤レンガ倉庫など

聖地巡礼

2021年に公開された映画「ハニーレモンソーダ

SnowManラウールさんが初主演を務めた映画です。

この記事では、ラウールさんが出演したシーンのロケ地をまとめました!

ハニーレモンソーダ公式サイト

スポンサーリンク

ロケ地①日本丸メモリアルパーク

「日本丸メモリアルパーク」は何回も重要なシーンで出てくる場所です!

\出てきたシーン/

  • 映画冒頭のシーン(羽花が座り込んでいるところ)
  • 座り込む羽花に、界が八美津高校のパンフレットを拾うシーン
  • 羽花が告白し両想いになったシーン
  • デートでトゥンカロンを食べていたシーン
  • クリスマスツリー前でキスしたシーン

日本丸メモリアルパーク内の撮影場所へは、下記グーグルマップあたりの場所を目印に行くと、到着できます。

\撮影地はこのあたり/

映画の最初に羽花が座り込んでいた場所&界(ラウール)の後ろ姿のシーン、そして羽花の回想シーンでもこの場所が出てきました。

\界の後ろ姿シーン/

回想シーンでは界が八美津高校のパンフレットを拾ってくれていましたね!その時に持っていた飲み物が「キリンレモン」です!

\映画やライブのお供に/

羽花が告白し界も好きと伝えて両想いになった場所も、2人が初めて出会った日本丸メモリアルパークです。

\両想い&キスした場所/

デートでトゥンカロンを食べていた場所は、告白シーンから数m歩いた場所にある階段です。

\トゥンカロンを食べていた階段/

どこのトゥンカロンなのか調査したところ「マカプレッソ」さんの商品と一致しました。

マカプレッソは、新大久保と銀座SIXに店舗があります。また、楽天市場でオンライン購入もできますよ。

\楽天市場で購入可能♪/


衛がラストにクリスマスツリー前でキスしたのも、こちらの日本丸メモリアルパークです。

スポンサーリンク

ロケ地②白鵬女子高等学校

ロケ地に使われた学校は「白鵬女子高等学校」です。

スポンサーリンク

ロケ地③辻堂橋付近

男子3人が集っていた場所は辻堂橋付近。2つのシーンでこの近くが使われていました。

  • 石森は恋愛対象外と界が行ったシーン(歩道下の砂浜あたり)
  • 芹奈とより戻した?!と言われたシーン(海側の歩道上)

\撮影地はマップ付近/

\橋の下の砂浜/

\歩道上/

スポンサーリンク

ロケ地④イセザキ・モール付近

界が元カノ・芹奈と偶然会った場所は「イセザキ・モール」前の歩道

スポンサーリンク

ロケ地⑤片瀬橋

クラスメイトとのカフェでの勉強会に向かう途中、羽花と界が自転車で遭遇した場所は「片瀬橋」

Googleストリートビューの右側の歩道を走ってきていました。

スポンサーリンク

ロケ地⑥アロハテーブル湘南

勉強会をしたカフェは「アロハテーブル湘南」

両想いになった界と羽花のデートシーンでもこちらのアロハテーブル湘南が使われていました。

住所神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目17−17
アクセス小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩1分
営業時間10:00-21:00
定休日無休
※天候により臨時休業あり
電話番号0466-24-0531
予約

アロハテーブル湘南 食べログページ

2階の窓際4人掛けの席に座っていましたね。ちょうどGoogleストリートビュー画像のあたりだと思われます。

\4人で座ったのはこのあたり/

ストーリー後半、両想いになった2人がデートでアイスが乗ったレモンソーダを飲んでいたお店もこちらのアロハテーブル湘南だと思われます。

2人で座ったのは、上記Googleストリートビュー左手奥のテラス席ではないでしょうか。

お店は食べログから予約も可能なので、聖地巡礼のスケジュールが立てやすいですね♪

スポンサーリンク

ロケ地⑦片瀬東浜海水浴場

芹奈の回想シーンで、界と芹奈が手をつないでデートしていた浜辺は「片瀬東浜海水浴場」だと思われます。

スポンサーリンク

ロケ地⑧神台公園入口交差点

界と羽花が偶然会った交差点は「神台公園入口」交差点

自転車で羽花は走り去ってしまいました。

Googleストリートビューの左手に界、右手に羽花が立っていましたね!

スポンサーリンク

ロケ地⑨辻堂駅北口

辻堂駅北口は2つのシーンで出てきました。

  • 界が手すりに座って黄昏ているシーン
  • クラスメイトたちと海で遊んだ後に解散をしたシーン

スポンサーリンク

ロケ地⑩龍口寺

界が「石でも、お前は宝石なんだよ」と言った夏祭りのシーンのロケ地は「龍口寺」

スポンサーリンク

ロケ地⑪観音崎ビーチ

みんなで海に遊びに来たシーンは「観音崎ビーチ」

Googleストリートビューの通路を通っているシーンもありましたね。

スポンサーリンク

ロケ地⑫走水観音崎ボードウォーク

芹奈が界に告白をした場所は、先ほどの観音崎ビーチからもほど近い「観音崎ボードウォークホテル前ベンチ」

スポンサーリンク

ロケ地⑬富士見坂

界と羽花が両想いになってから2人で歩いていた道は「富士見坂」

スポンサーリンク

ロケ地⑭グランモール公園

界と羽花がデートで歩いていた場所は、恐らくみなとみらいにある「グランモール公園」

\この道を歩いていたと思われます/

スポンサーリンク

ロケ地⑮平安

デートシーンで中華料理を食べていたお店は横浜市南区にある「平安」

内観が一致しました!

平安 食べログページ

界が食べていたものは、ラーメン・餃子・チャーハンだと思われます。

スポンサーリンク

ロケ地⑯江の島の海岸

界と羽花がデートで歩いていた海辺は、いくつか候補があり特定できておりません(__)

江の島が背景に映っていたので、片瀬西浜・鵠沼海水浴場~辻堂海岸のどこかである可能性が高いです。

\この辺りでしょうか?!/

スポンサーリンク

ロケ地⑰赤レンガ倉庫

界と羽花のデートで「横浜赤レンガ倉庫」にいるシーンもありました。

赤レンガ倉庫のGoogleストリートビューあたりを歩いているシーンでしたね!

スポンサーリンク

ロケ地⑱横浜博覧館

界と羽花がデートで肉まんを食べていたお店は「横浜博覧館」

1階の食べられるスペースで2人で肉まんを食べていましたね。

スポンサーリンク

ロケ地⑲片瀬海岸三丁目21付近

界と羽花が自転車で走っていた踏む切り片瀬海岸三丁目21付近。

\ロケ地はマップ線路あたり/

スポンサーリンク

ロケ地⑳テラスモール湘南

クリスマスグッズを買いにクラスメイトたちと歩いていたのは「テラスモール湘南」

施設内の外の歩道をみんなで歩いていましたね。

\歩いていたあたり/

スポンサーリンク

ロケ地㉑BAR BOOZER

界が働いているバーの内観は「BAR BOOZER」という六本木にあるお店

映画に出てくる店名も実際の店名も「BAR BOOZER」でしたね!

なんと実際にお店で働いているスタッフさんも映画に出演していたそうです。

\お店のInstagramに記載ありました/

住所東京都港区六本木5丁目16−4 六本木エーワンビル 地下1F
アクセス「六本木駅」より徒歩6分
営業時間【火水木】18:00-2:00
【金土】18:00-4:00
【日】20:00-1:00
定休日月曜日
電話番号03-3583-7712
予約
※開店時間外連絡先:090-7096-4141

お店の地下に行く階段もロケ地として出ていました。

BAR BOOZERにはカウンター席・ソファ席・個室があります。

カウンター席とソファ席はチャージ無料、サービス料10%(2025年10月時点)

スポンサーリンク

ロケ地㉒ラ・フェスタビル

界が働くバーの外観は「ラ・フェスタビル」

地下の階段までは上述の六本木「BAR BOOZER」でしたが、外に出たシーンは横浜の福富町です!

スポンサーリンク

ロケ地23長者町七丁目、関内駅北口

クリスマスの日にバイトをしていた界が、羽花に会いにバーを飛び出して走っていた道は2か所のロケ地が使われていました。

  1. 長者町七丁目交差点付近
  2. 関内駅

バーを飛び出してすぐ走っていたシーンのロケ地は長者町七丁目交差点付近。

Googleストリートビューの奥に映っている歩道を、ドン・キホーテ付近から長者町七丁目交差点方面に走っていました。

\走っていた歩道/

\地図だとこのあたり/

走っているシーンは途中からロケ地が変わり、カフェ・ベローチェ関内駅前店付近へ。

\このあたり/

スポンサーリンク

ロケ地24コートダジュール

クリスマス会をしていたカラオケは「コートダジュール」

界は羽花に会いにお店にかけつけたものの、羽花はどこかへ行ってしまっていました。

コートダジュールのどの店舗かはわかりませんでした。

スポンサーリンク

ロケ地25辻堂駅初タラ線

クラスメイトに自転車を借り、走っていた道は辻堂駅の線路沿いの歩道。

\爆走シーンはこちら/

スポンサーリンク

まとめ

ロケ地は湘南エリアを中心に行われていたようですね。

主なロケ地はこちら↓

  • 日本丸メモリアルパーク(みなとみらい)
  • 横浜赤レンガ倉庫
  • 辻堂駅付近
  • 江ノ島付近
  • 六本木のBAR BOOZER

今回の記事では、主なロケ地の他にもラウールさん演じる界が出演しているロケ地を、分かった範囲で記載させていただきました!

推し活の参考にしていただければ幸いです♪

タイトルとURLをコピーしました