2023年11月24日のそれSnow Manにやらせて下さい」では、Snow Manの深澤辰哉さんが超豪華客船に潜入する企画が放送されました。
深澤辰哉×金の第1弾企画です!
今回はそのロケ地についてまとめます。聖地巡礼や観光の参考にしてください。
豪華客船の放送日はいつ?
豪華客船の放送日は2023/11/24(#19)です。
豪華客船はMSCベリッシマ
今回のロケでは、総工費1600億円、19階建ての超大型客船「MSC ベリッシマ」に乗船しました。
この船は世界でも有数のクルーズ会社 「MSCクルーズ」が所有する豪華客船で、お食事、カジノ、シアターやショーなど様々な施設がそろっており、快適で贅沢な時間を心ゆくまで堪能することができます。
船内を案内してくださったのは、クルーズプラネットの仕入企画マネージャーさん。クルーズプラネットはMSCベリッシマをはじめとした、豪華客船・クルーズ専門旅行会社です。
クルーズプラネットでは、MSCベリッシマなどの豪華客船の旅の予約ができますよ。料金などは上記公式サイトのリンクから確認してみてください。
深澤辰哉がMSCベリッシマでしたこと
- 5階エントランスロビー インフィニティアトリウムで3時のヒロインと待ち合わせ
- 6階ガリレア・ベリッシマのプロムナード天井LEDを見る
- 18階ヨットクラブのエリアに潜入
- 7階ステーキハウス ブッチャーズカットでトマホークステーキを食べる
- 19階アリゾナアクアパークでウォータースライダー
- MSCベリッシマ最高責任者に会う
オープニングは横浜大黒ふ頭
深澤辰哉×金企画のオープニング場所は、横浜にある大黒ふ頭客船ターミナル
横浜エリアには3つの客船ターミナルがあります。この大黒ふ頭は主に横浜ベイブリッジを通過できない超大型客船を受け入れるターミナル施設。
ターミナル内へは、お見送りも含め乗船者以外の立入りはできません。
大黒ふ頭オススメ聖地巡礼方法
深澤辰哉さんは豪華客船に乗るため大黒ふ頭客船ターミナルにいましたが、乗船客以外は立入ができません。
\大黒ふ頭と深澤辰哉さん/

豪華客船に乗らないけど、大黒ふ頭だけでも見たい‼
そんな方にオススメの方法があるのでご紹介します♪
大黒ふ頭客船ターミナルのすぐ側にある、横浜ベイブリッジ「スカイウォーク」から、大黒ふ頭を見ることができるのです。
スカイウォークについては横浜市のホームページをご参照ください
スカイウォークは土日祝のみ開放されています。開放日や時間帯は上述の横浜市ホームページからご確認ください。
スカイウォークからは、海沿いの街並みや、ふ頭も見ることができます。客船の寄港時には迫⼒のあるクルーズ船を間近に見られますよ!
展示物や展望施設「スカイラウンジ」など大充実ながら無料で楽しめるスポットです。
住所 | 神奈川県横浜市鶴⾒区⼤⿊ふ頭1番地 |
アクセス | ・「横浜駅」よりバス「スカイウォーク入口」又は「スカイウォーク前」で下車 ・「鶴見駅」よりバス「大黒ふ頭」又は「スカイウォーク入り口」で下車 |
開放日 | 年末年始を除く⼟⽇祝⽇ ※横浜市ホームページをご確認ください |
開放時間 | 11時〜18時 |
まとめ
推し活の参考にしていただければ幸いです♪