記事内に広告が含まれています。

【すのちゅーぶ】ザリガニ釣り「桑袋ビオトープ公園」利用方法は?SnowManロケ地

聖地巡礼

すのちゅーぶでザリガニ釣りの達人目黒蓮さんが熱望していたザリガニ釣りの企画が行われました。

ザリガニ釣りをしたのはどこの公園?調査しました!

この記事でわかること
  • SnowManが訪れた公園の情報
スポンサーリンク

ザリガニ釣りの動画はどこで見られる?

なんと、ザリガニ釣りはすのちゅーぶで2回やっています。

  • 2019年9月4日配信ジュニアCHANNEL【達人登場!】目黒蓮が本領発揮…ザリガニ釣り!
  • 2023年11月1日配信すのちゅーぶ【達人目黒蓮が帰ってきた!!】4年ぶりの思い出の地でザリガニ釣り

ザリガニ釣りの動画は、どちらもYouTubeで見られます。

ザリガニ釣りロケをしたメンバー:9人全員 ※2023年は深澤辰哉・ラウール・向井康二・目黒蓮のみ

スポンサーリンク

ザリガニ釣りの場所は「足立区立桑袋ビオトープ公園」

住所足立区花畑八丁目2番2号
アクセス「谷塚駅」からバス「保育所前」下車徒歩5分
「竹ノ塚駅」からバス「保育所前」下車徒歩5分
「六町駅」からバス「花畑六丁目」下車徒歩10分
「綾瀬駅」からバス「花畑団地」下車徒歩15分
営業時間【2~10月】
9:00-17:00
【11~1月】
9:00-16:30
定休日・月曜日(祝日の場合、直後の平日)
・年末年始(12月29日から1月3日)
電話番号03-3884-1021
入園料無料

SnowManは足立区にある「桑袋ビオトープ公園」でザリガニ釣りをしました。

駅からは遠いため、バス又は車でのアクセスが便利です。

入園料はかかりません。

ザリガニ釣りはどうやってやるの?

「桑袋ビオトープ公園」では、ザリガニ釣りに必要な道具は全て無料で貸してくれるため、手ぶらでザリガニ釣りに行くことができます。

持ち込んだ道具でのザリガニ釣りはできません

園内にある「あやせ川清流館」でザリガニ釣りの受付&道具レンタルをします。

ザリガニ釣りの受付時間は

  • 土日祝:午前9:00~、午前13:00~
  • 平日:午前9:30~12:00、午後13:00~16:30

平日は受付を済ませたら好きな時間帯にザリガニ釣りができます。

土日祝は受付時にザリガニ釣りを体験したい時間帯の枠を予約して、時間になったらザリガニ釣りを実施する流れです。

「あやせ川清流館」は、消毒のため12時~13時は閉まっています

スポンサーリンク

SnowManのザリガニ釣り情報

SnowManメンバーが公園内で立ち寄った場所
  • オープニングは「観察デッキ」あたり
  • 道具レンタル場所は「あやせ川清流館」受付
  • Aチームがザリガニ釣りをしていたのは「観察デッキ
  • Bチームがザリガニ釣りをしていたのは「ハス田」わきの浅瀬の水路
  • ザリガニを数えていた室内は「あやせ川清流館」内の展示スペース

ジュニアCHANNELでは、2チームに分かれてザリガニの釣れた数を競いました。

チーム分け
  • Aチーム:目黒・阿部・宮舘・佐久間
  • Bチーム:岩本・深澤・ラウール・渡辺・向井

2023年再訪時は目黒VS深澤・ラウール・向井で対決しました。

まずは園内にある「あやせ川清流館」で道具を借りていましたね!

最後にザリガニの数を確認していた場所も「あやせ川清流館」

「あやせ川清流館」では展示物などがあり見ることができます

\オープニング場所は観察デッキの奥/

2023年再訪時は忠実にジュニア時代のオープニングを再現していました。

スポンサーリンク

まとめ

徒歩圏内には、ジュニア時代に訪れたクレーンゲーム屋さんもあります。

推し活の参考にしていただければ幸いです♪

タイトルとURLをコピーしました