2025年9月14日配信の【旅するSnowMan】
鳥取・岡山を舞台に阿部亮平さん・宮舘涼太さんの2人が旅ロケをしました。
訪れた場所やお店をまとめます!
旅スノ鳥取・岡山のロケ地一覧
旅スノで阿部亮平さんと宮舘涼太さんが訪れた場所をまとめます!
オープニング:鳥取砂丘
旅のはじまり・オープニングで2人が歩いていた場所は「鳥取砂丘」
宮舘涼太さんはラクダに乗って登場しましたね!鳥取砂丘ではラクダに乗る体験もできます。
※土日祝、夏休みやGWなどの長期休みは、らくだとの記念写真のみの営業となります。
※天候やらくだのコンディションによっては、予告なく当日の営業終了となる場合もあります。
📝鳥取砂丘でSnowManがしたこと
- 鳥取砂丘を見学
- 鳥取砂丘の「馬の背」から海を眺める
- ラクダに乗る(宮舘涼太さんのみ)
砂の彫刻:砂の美術館
鳥取砂丘にある砂の美術館を2人で見学しました。
砂を素材にした彫刻作品が見られるとても珍しい美術館。阿部亮平さん・宮舘涼太さんが訪れた時は日本がテーマの彫刻が展示されていました。
テーマパーク:ジョイフルパーク
タビィに勧められて岡山県の「ジョイフルパーク」へ。
ジョイフルパークは蒜山高原のリゾート地にある遊園地です。
📝SnowManがジョイフルパークでしたこと
- スカイサイクルに乗る
- ミステリーゾーンを体験
- ヒルゼンコースターに乗る
\上記インスタの場所/
鯖しゃぶ鍋:美酒佳肴ゆらくhanare
2人はタビィに勧められた居酒屋「美酒佳肴ゆらくhanare」で米子名物を頂きました!
乾杯ドリンクは宮舘涼太さんがビール、阿部亮平さんは黄色いソフトドリンクでした。
- さばしゃぶ、銀さばしゃぶ食べ比べ
2人が食べたのは「さばしゃぶ、銀さばしゃぶ食べ比べ」。天然さばと養殖さばの両方が楽しめるメニューです♪
また、その他のお料理の紹介がなかったため確証はありませんが、VTRを見たところ、〆さば赤しゃり寿司、ウニとイクラのブリュレ、お造り盛り合わせ、もう一皿何かのお料理を食べていたのかなと思います。(確証はありません!)
大人気店なので、予約がオススメ!HANAREの予約は電話受付のようです。
近くに本店もあり、そちらは公式サイトからオンライン予約も可能。
宮舘さんインタビュー:日々花 みずうみ喫茶室
宮舘涼太さんがインタビューをしていた場所は、「日々花[Hibika]」という作家もののうつわや工芸品、暮らしの道具などのお店。
インタビューをしていた場所はその中にある「みずうみ喫茶室」という場所。みずうみ喫茶室は週末のイベント時のみみずうみを眺めることができる喫茶室です。
\みずうみ喫茶室/
ロケ地マップ
スポット | 営業時間・定休日 |
---|---|
鳥取砂丘 | ・砂丘:24時間 ・ラクダ:通常期間(3月~11月)9:30-16:00、冬季期間(12月~2月)10:00-16:00 |
砂の美術館 | 9:00-18:00(最終入館17:30)、不定休 |
ジョイフルパーク | 10:00-17:00(土日祝17:30まで)、不定休 |
日々花みずうみ喫茶室 | ・みずうみ喫茶室:イベント時のみオープン ・日々花:11:00-17:00、定休日は火・水・木 |
ゆらくHANARE | 16:00-24:00(L.O.23:30)、定休日は日祝 |
鳥取と米子は特急電車で約1時間。鳥取砂丘と砂の美術館は鳥取駅からバスで20分ほどの場所、ゆらくHANAREと日々花は米子駅から徒歩20分圏内と利便性が良いです!ジョイフルパーク以外を巡る場合は公共交通機関でもサクサク移動可能です。
ジョイフルパークも電車とバスを乗り継いで向かうことは可能ですが、移動に6時間以上かかります。
全てのロケ地を巡りたい方は、鳥取駅又は米子駅でレンタカーを借りると移動がスムーズだと思います!
それぞれの定休日や営業日を考慮すると、金曜日から一泊二日すると良さそうだと思いました(^^)
まとめ
推し活の参考にしていただければ幸いです♪