2024年10月30日(水)に4枚目のアルバム「RAYS」が発売されました!
RAYSに収録されている深澤辰哉さん・阿部亮平さん・宮舘涼太さんのユニット曲「ナイトスケープ」のロケ地について調査しました♪
- ナイトスケープほぼ全ロケ地
ナイトスケープのMVとメイキングは、アルバム「RAYS」初回盤Bに収録されています!
コインランドリー:WASH&FOLDベイシティ晴海店
コインランドリーのシーンは、「WASH&FOLDベイシティ晴海店」で行われていたと思われます。
住所 | 東京都中央区晴海3丁目6−8 |
アクセス | 「勝どき駅」より徒歩5分 |
ベイシティ晴海スカイリンクタワーの1階に位置するこちらのコインランドリー、とてもおしゃれですね。
コインランドリーの阿部さんがかぶっていた猫耳ニット帽はコチラだと思われます↑
タクシーに乗り降りするシーン:佃大橋高架下
宮舘涼太さんが降りたタクシーに阿部亮平さんが乗り込むシーンの場所は、佃大橋の高架下あたりだと思われます。
住所 | 東京都中央区月島1丁目1−14 付近 |
アクセス | 「月島駅」より徒歩8分 |
佃大橋近隣は、多くのシーンが撮影されています。
宮舘涼太さんがいた場所:佃大橋・高架下
宮舘涼太さんのソロシーンは、佃大橋付近で撮影がされていました。(先ほどのタクシー乗り降りシーンのすぐそばです)
↓タクシー乗り降りから数mの場所、同じく佃大橋高架下で宮舘涼太さんが座っているシーンの撮影が行われていました。
↓座っているシーンの場所から、橋沿いを川と反対方向へ歩いていくと、宮舘涼太さんが歩いていた横断歩道の場所に到着します。
↓横断歩道のところの高架下をくぐり、再び川方面に戻り、佃大橋に上がれる階段を上ると、宮舘涼太さんが歩いていたあたりに到着。(道路挟んで反対側は深澤辰哉さんが歩いていました)
深澤辰哉さんがいた道:佃大橋
深澤辰哉さんのソロシーンは、主に佃大橋で撮影されていたようです。
↓タクシー乗り降りシーンの場所から、佃大橋への階段をのぼると、深澤辰哉さんが佇んでいた場所に到着します。
↓上記佇んでいた場所から川方面に数m歩くと、深澤辰哉さんが腰かけていた場所と3人が歩いているシーン(縦に3画面になっている横断歩道をそれぞれ渡っている風のおしゃれなシーンです!)の場所です。
阿部亮平さんが佇んでいた橋:勝どき駅付近
阿部亮平さんのソロシーンは、勝どき駅近隣で撮影されていたようです。
↓阿部亮平さんが佇んでいた場所は、「にしなかばし」です。
住所 | 東京都中央区勝どき1丁目5 付近 |
アクセス | 「勝どき駅」より徒歩6分 |
↓にしなかばしから、ファミリーマート月島三丁目店方面に歩くと、3人が歩いているシーン(深澤辰哉さんのロケ地と同じく、縦に3画面になっている横断歩道をそれぞれ渡っている風のおしゃれなシーンです!!)の場所と思われるところに到着します。
↓手すりに座っていたシーンは、「月島橋」です。先ほどのにしなかばしから一本隣の橋です。
住所 | 東京都中央区月島4丁目21 |
アクセス | 「勝どき駅」より徒歩6分 |
交差点で3人がすれ違うシーン:新江東清掃工場付近
MVの最後に交差点で3人がすれ違うシーンは、本物の交差点ではなく合成なのかな?とメイキングを見て思いました。
撮影場所は、「新江東清掃工場」の隣にある「東京夢の島マリーナ」の第3駐車場の可能性が高そうです。背景に映っていた建物が新江東清掃工場と酷似していました。
住所 | 東京都江東区夢の島3丁目1−1 |
アクセス | 「新木場駅」より徒歩20分 |
まとめ
ナイトスケープは、勝どき・月島エリアで撮影されていたようですね。
推し活の参考にしていただければ幸いです♪