SnowManの3rdシングル「Grandeur」が2021年1月20日に発売!
カップリング曲「ナミダの海を越えて行け」MVのロケ地の一つ、BESIDE SEASIDE(ビサイド シーサイド)について調査しました。
- ナミダの海を越えて行けのMVはどこで見られる?
- BESIDE SEASIDEの場所
- レストラン予約方法
- ロケ地マップ

2024年4月に聖地巡礼したので、レポも載せています♪
- ラウール
- 阿部亮平
- 佐久間大介
- オマケで9人全員
「ナミダの海を越えて行け」MVはどこで見られる?
「ナミダの海を越えて行け」は、2021年1月20日にリリースされた3rdシングル「Grandeur(グランドール)」に収録されています。
CDは3形態あり、それぞれで異なる「ナミダの海を越えて行け」(通称:ナミヲ)コンテンツが楽しめます。
- 通常盤:ナミダの海を越えて行けの音源
- 初回盤A:Behind The Scenes(メイキング)
- 初回盤B:ナミダの海を越えて行けの音源&MV
初回盤Bには「ナミダの海を越えて行け」のMV、初回盤Aには「Behind The Scenes(メイキング)」が収録されていて、MVの撮影している様子が見られたりと、どちらも最高です!
残念ながら現在、初回盤AもBも購入できなさそうでした・・・
ですが、通常版ではナミヲはもちろん、不二家さんのCMで使用されている「Big Bang Sweet」等の音源が収録されているのでこちらもぜひ♪
ビサイド シーサイドはどこのシーンで出てくる?
ラウールさん・阿部亮平さん・佐久間大介さんの3人のシーンに出てきます。
ビサイド シーサイドはどこにある?
住所 | 東京都港区海岸2-7-103 Hi-NODE 1F |
アクセス | 「竹芝」駅西口「日の出」駅東口より徒歩4分 「浜松町」駅南口より徒歩10分 |
電話番号 | 050-3503-6506 |
営業時間 | 【月~金】 11:30-22:00(20:30L.O.)(LUNCH / 14:30L.O.) 【土】 11:00-22:00(20:30L.O.)(LUNCH / 17:00L.O.) 【日・祝】 11:00-21:00(20:00L.O.)(LUNCH / 17:00L.O.) |
定休日 | なし |
予約 | 公式サイトからの予約はこちら |
ロケが行われた「BESIDE SEASIDE」は竹芝エリアにあり、ゆりかもめからのアクセスが便利です。
平日はお得なランチが、土日祝はオープンから17時までホリデーランチを楽しめます。

お店がある竹芝は、海が見えるとても素敵なエリアです
BESIDE SEASIDEは予約できる?
予約は公式サイト又はホットペッパーからできます。
席だけの予約も可能なので、日程が決まっている方は予約がおすすめ!
私は土曜日に予約せずにお伺いしましたが、特に待たずに入店出来ました。
【聖地巡礼レポート】
10時半ごろお店に到着した時点ではウェイティング0名、付近のロケ地をお散歩して11時少し前に戻ったところ、2組お客さんがいました。
その後も続々お客さんが来ていましたが、店内とテラス席の座席数が多いこと&時間制限ありのため、比較的どのお時間帯も入りやすいのではないかと思います。
SnowManがいたのはどの席?

MVを見たところ、最初に阿部亮平さん・ラウールさんが座っていたのはおそらく画像の矢印のあたりのお席かと思います。(テラス席の店内寄りのお席)

店内も撮影に使用されており、1枚目の写真の店内の白い柵はラウールさんが飛び越えたところです。
同じく1枚目の写真左側の壁は、阿部亮平さんがテーブルスライディングしたあたりです。
店内もテラス席も、どちらも推し活として楽しめますね。

お伺いした日は太陽が照っていて眩しかったので、店内席を利用しました
SnowManが食べたメニューは?
特にMVでお食事シーンはなかったです。
BESIDE SEASIDEのランチの予算は、平日は1500~2000円、土日祝は2500円~

ロケ地巡りの時は、ホリデーランチをいただきました


とても美味しくて最高でした!
(オマケ)9人が乗ったシンフォニークルーズ船
なんと、お店の近くにMVで9人が乗った船の乗り場もあるのです!
BESIDE SEASIDEから徒歩数分にある、シンフォニークルーズ(公式サイトはコチラ)です。
MVに出てくる船は、シンフォニークルーズの「クラシカ号」
今回は残念ながら乗船できなかったのですが、船だけチラッと見させていただきました。

上記写真に写っている船乗り場は、岩本照さんがMVの中で走っていたところです。
船は、9人が乗ったであろうクラシカ号。
クルーズできる船はクラシカとモデルナという2種類あり、どちらの船に乗れるかは当日にわかるそうです。
この日の運行船は、モデルナとのことでした。
20名以上で貸し切り予約ができ、その場合は船の指定ができるそうです。いつかスノオタさんたちで貸し切りしたら楽しそうですね。
ロケ地巡りマップ
↑BESIDE SEASIDEとシンフォニークルーズの位置関係はこちら。
車ルート表示になっている理由は・・・徒歩ルート検索するとえらいこっちゃ遠回りルートが表示されてしまうのです。
実際はBESIDE SEASIDEの入り口を左手に見ながら駐車場を突っ切ると、シンフォニークルーズの建物があります。徒歩1~2分程度で到着しますよ(^^)
まとめ
SnowManが訪れたお店はスノ担さんで混んでいることが多いですが、こちらのお店はゆったりできました。
予約可能&予約なしでも入れるため、使い勝手も◎
BESIDE SEASIDEは雰囲気も良く、とても素敵なお店だったのでもう一度お伺いしたいです!
お店に伺う際は、ぜひクルーズ船も見てみて下さいね(*^^*)
推し活の参考にしていただければ幸いです♪
コメント