記事内に広告が含まれています。

【すのちゅーぶ】海老名サービスエリア「うまいもの横丁」卒業旅行ロケで食べたものは?

聖地巡礼

2019年12月18日に配信されたジュニアCHANNEL【最終回】ジュニアCHANNEL卒業旅行で寝るの禁止!&重大発表

SnowManがYouTubeで卒業旅行企画をしました。

宿に向かう途中でサービスエリア(SA)に立ち寄ったメンバーたち。

どこのサービスエリア?食べたものは?調査しました!

この記事でわかること
  • 途中で立ち寄ったSAの情報
  • SAへのアクセス方法(公共交通機関もあります!)
  • SnowManがSAで食べたもの
スポンサーリンク

卒業旅行動画はどこで見られる?

卒業旅行のジュニアCHANNEL動画は、YouTubeで見られます。

上記YouTubeでは、サービスエリアに到着あたりからセットしてありますよ(^^♪

スポンサーリンク

ロケ地は海老名サービスエリア(下り)の「うまいもの横丁」

住所〒243-0418 神奈川県海老名市大谷南5丁目2−1 海老名サービスエリア(下り)内
営業時間8:00-18:00
電話番号046-232-5051

卒業旅行の目的地「七沢荘」へ向かう道中、海老名サービスエリア(下り)で休憩をしました。

神奈川県海老名市にある「海老名サービスエリア」は、1日の平均利用者数が10万人超えの東名高速道路のサービスエリア

今回のロケでは、海老名サービスエリア(下り)にある「うまいもの横丁」に立ち寄りました。

うまいもの横丁については後述します!

海老名SAへのアクセスは?

東京から名古屋方面へと向かう東名高速道路にあるサービスエリアなので、車でアクセスするのが便利です。

ただ、高速道路を使わずに一般道から入る方法公共交通機関を利用する方法もあります!

一般道からのアクセス方法

海老名SAは上下線のどちらにも「ぷらっとパーク」があり、一般道にある駐車場からアクセスできます。

「ぷらっとパーク」はサービスエリア内の商業施設を利用するための駐車場

★ぷらっとパーク(下り):24時間、13台(内身障者用1台)

詳細はNEXCO中日本のサイトをご確認ください。

公共交通機関のアクセス方法

海老名駅から出ているバスを利用して海老名SAへアクセス可能です。

バスで向かう方法は2種類あります。

  1. 海老名市コミュニティバス
  2. 路線バス

海老名市コミュニティバスは、海老名SAの目の前に停留所がありアクセス良好。

コミュニティバスの時刻表は海老名市のサイトに記載されている「大谷・杉久保ルート」時刻表をご確認ください

路線バスは、海老名駅から相鉄バスに乗車しバス停下車してからは7~15分で到着します。(ルートはGoogleマップ等でご確認ください)

おすすめはバス停から近い海老名市コミュニティバスですが、1時間に1本程度なので、利用する時間に応じて路線バスとの使い分けがおすすめです。

スポンサーリンク

海老名SA「うまいもの横丁」で食べたメニューは?

海老名サービスエリアでは、「うまいもの横丁」に立ち寄りました。

「うまいもの横丁」はから揚げなど8店舗の屋台が並ぶテイクアウトコーナー

↑Googleマップのストリートビューのように、屋外に様々な屋台のような並んでいます。

ここでは、道中の車内で行ったゲームに勝ったメンバー5人が海老名サービスエリアでグルメを楽しめる企画を実施。

グルメを楽しんだのは、岩本・ラウール・渡辺・阿部・目黒

車内ゲームの敗者の中から、うまいもの横丁の店舗ごとにジャンケンで奢るメンバーを決めました。

うまいもの横丁で食べたメニューとメンバーはこちら↓

屋台奢った人食べた人
肉巻き宮舘岩本:とろ玉つくね
阿部:肉巻きおにぎり串チーズ
海鮮串焼き佐久間目黒:いかの姿焼き
富士宮焼きそば・かんぼこ深澤渡辺阿部:タコスドック
テイクアウトカレー
※違うお店になっています
佐久間ラウール目黒:チーズドック
くいしん坊将軍宮舘岩本ラウール阿部:ホタテ串
渡辺:牛ハラミ串
目黒:厚切豚タン塩串

すのちゅーぶ当時と屋台が変わっているため、同じ店舗で同じメニューを購入できないものもあります。

ラウールさんと目黒さんが食べたチーズドックは、現在は肉巻きの屋台に売っているみたいです。

屋台やメニューは変わっている可能性があるのでご承知おきください(__)

メンバーごとに食べたメニューもまとめます!

岩本照が食べたメニュー
  • とろ玉つくね
  • ホタテ串
ラウールが食べたメニュー
  • チーズドック
  • ホタテ串
渡辺翔太が食べたメニュー
  • タコスドック
  • 牛ハラミ串
阿部亮平が食べたメニュー
  • 肉巻きおにぎり串チーズ
  • タコスドック
  • ホタテ串
目黒蓮が食べたメニュー
  • いかの姿焼き
  • チーズドック
  • 厚切り豚タン塩串
スポンサーリンク

まとめ

当時とはサービスエリアの雰囲気が変わっていますが、「うまいもの横丁」はまだあります!

推し活の参考にしていただければ幸いです♪

タイトルとURLをコピーしました